NCロードスターのブロアが止まらなくなった→レジスター交換で直った

ロードスターのブロアが止まらなくなりました。エアコンのコントロールスイッチの状態に関わらず、ブロアが全開で動いていて止まらない、Iイグニッションをオフ(ACC)にすると止まるという状態です。コンプレッサーのクラッチはスイッチをオフにすると切れています。

詳しい症状は以下の動画で。

いろいろアドバイスをもらいつつ、結局ディーラーに持っていって診断してもらうと、ヒーターコントロールもしくはブロアレジスターのどちらかの故障とのこと。

作業・部品部品代技術料
ヒーターコントロールASSY取替5,616
ヒーターコントロール N12361190B50,047
ブロアレジスタ取替7020
ブロアーユニット レジスター NE5161B153,466
部品代・技術料 計53,51312,636

ヒーターコントロールは部品自体が高額なので、まず安い方のレジスターから交換してみて直ったらラッキー、直らなければ中古部品を探してDIYするかという気でいました。無償で診断してもらった手前、安い方の部品は工賃を払ってディーラーでお願いすることにしました。

結果は、レジスターのみの交換で無事に直りました。NC2が2008年12月登場なのでNC2ですら10年落ち、NC1.5はすべての個体が10年落ち、うちの車は走行距離も10万km近いので、これまでとは違う故障やメンテナンスが必要になりそうです。

修理完了時の走行距離は 96273km でした。